せっかくの沖縄旅行。「最後の最後まで楽しみたい!」と思ったら、集合時間まであと3時間を有効活用!那覇空港集合3時間前までをギリギリまで楽しむ方法をタイプ別に紹介します!

子連れファミリーにおすすめの3時間お楽しみコース

【3時間前】波の上エスパーナで思い切り体を動かして遊んじゃおう!

波の上エスパーナは、波の上ビーチにある屋外・屋内で楽しむことが出来るレジャー施設です。波の上ビーチともつながっているので海遊びも楽しめますが、すでに水着はトランクの中…。でもここには子供たちが笑顔になるキッズランドがあるのです。

地元の子育て中のパパ・ママもよく利用する「わくわくキッズランド」は、6か月のベビーから12歳までのキッズまで楽しめる屋内型レジャー施設。ベビーコーナーのすぐ目の前にはキッズジムがありますから、年齢が違う子供がいても安心して遊ばせることが出来ます。

施設内には小学生のキッズに人気のバームスやロッククライミングがあるので、大きなお子さんでも思いっきり体を動かすことが出来ます。もちろん施設の中にはキッズメニューが充実したカフェもありますので、おやつの準備がなくても安心ですよ。

  • 住所:那覇市辻3-2-1 エスパーナ2F
  • 営業時間:平日 10:00~19:00/土日祝日 9:00~19:00

【2時間前】沖縄の海を見ながらバーベキュー

わくわくキッズランドがあるエスパーナには、ビーチサイドでバーベキューが楽しめる「エスパーナ バーベキュー店」があります。体を動かしてお腹がすいたら、そのままバーベキュー会場へGO!

こちらの会場は4名から利用が出来るうえに大型テントが設置されているので、日差しや雨を気にする心配もありません。もちろん食材や飲み物は全て準備されているので手ぶらでOKです。

さらにバーベキュー会場にもキッズ広場があるので「お腹がいっぱいになったらまた遊ぶ」もOK!とにかく子供たちの元気な笑顔を最後まで見ることが出来るおすすめのスポットです。

バーベキュー エスパーナ店

※前日の15時までの完全予約制ですので行く予定の方は事前予約をするようにしましょう。

【1時間前】空港近くのパイナップルハウスでデザートタイム

子供ってお腹がいっぱいになっていても「試食」と聞くとテンションがアップしますよね?そんな子供のちょっとしたワクワクを体験させてあげられるのが、那覇空港まで車で3分の場所にある「パイナップルハウス」です。

ここでは沖縄産のパイナップルはもちろんですが、パイナップルを使ったお菓子や沖縄土産に人気のお菓子などが試食し放題!もちろんパイナップル以外の沖縄土産などもありますので、最後のお買い物タイムにするのも◎!最後まで子供のとびっきりの笑顔に付き合ってあげましょうね!

パイナップルハウス

カップルにおすすめの3時間お楽しみコース

【3時間前】浮き島通りでおそろいのアクセサリーを探そう

沖縄旅行の記念になるおそろいのアクセサリーが欲しいのであれば、個性的なショップが並ぶ浮き島通りを狙うのが一番。

中でもおすすめなのが、すべて手作りの一点ものシルバーアクセサリーを製造・販売している「沖縄手作銀細工 琉」です。店内にはすぐにでも2人で身につけたくなるような素敵なアクセサリーがセンス良く並んでいます。小さなお店ですが雰囲気がとても良いので、アクセサリー選びをしているうちに自然と2人の距離も近づきます。

沖縄手作銀細工 琉

【2時間前】faidamaでのんびりディナー

「沖縄手作銀細工 琉」から歩いて10秒の場所にあるのが、食堂faidama。食堂とはいうものの、店内は明るく開放的な雰囲気でカップルや女子グループに人気のお店です。食事はもちろんですが、デザートも人気なのがこのお店の特徴。スイーツを口に運んだ時の彼女の笑顔が一番かわいく見える、そんなステキなお店です。

食堂 faidama

  • 住所:那覇市松尾2-12-14-1F
  • 電話:098-953-2616
  • 定休日:月・火曜日

【1時間前】那覇空港内をのんびりショッピング

那覇空港内には、お土産物品店だけでなくセレクトショップや県内で有名なスイーツ店などもあります。

例えば浦添市牧港の外人住宅街の中にあるおしゃれなお店「オハコルテ 那覇空港店」では、地元でも人気のスイーツ「ヒラミーレモンケーキ」や「しあわせを運ぶ鳥サブレ」などが人気。しかもパッケージもオシャレなので、彼女も自然に笑顔に…。

ほかにも空港店だからこそゆっくりと店内を見て回ることが出来るお店がたくさんありますので、そんなお店を彼女と手を繋いでゆっくりと回ってみてくださいね。

熟年夫婦におすすめの3時間お楽しみコース

【3時間前】タクシーを2時間だけチャーターしよう!

熟年夫婦の沖縄旅行は「最後までのんびりと過ごす」が一番です。でも熟年の場合、「残り僅かな沖縄時間」といわれても2人きりだとなかなか会話が進まない…。そんな時は、ユニークなドライバーが多い沖縄のタクシーを利用しておすすめのスポットをお任せで回ってみましょう。

ここでポイントになるのは「観光スポットを回る」ではなく「沖縄ドライブに出かけること」です。

「目的がないのにタクシーに乗るなんて…」と思うかもしれませんが、それがこのコースのおすすめポイント!沖縄の風景を車の窓からのんびりと眺めてみるドライブも、熟年夫婦だからこそステキなもの。そこにウィットに富んだドライバーの会話が加われば、最後まで楽しい沖縄時間が過ごせます。

【2時間前】国際通りを30分間だけ楽しんでみよう

公設市場

国際通りはレンタカーだと駐車場を探すだけで大変です。でもタクシーをチャーターしているのであればそんな心配もありません。

おすすめは国際通りの中心にある「てんぷす館」で下車することです。ここは公設市場まで徒歩10分の場所。活気ある公設市場周辺をのんびり散策すれば、気分は自然にウキウキした気分になります。

熟年夫婦になると日々の会話も必要最低限の会話だけになってしまいますが、市場周辺の独特の雰囲気の中にいれば「お父さん、これ見てよ!」とか「母さん、ちょっと写真撮ろう」なんて会話も自然と出てきます。

しかも人ごみの中を歩きますから、2人の距離も気が付いたら肩が触れ合う距離まで…。久しぶりに新婚時代の懐かしい気分が味わってみましょう♪

【1時間前】那覇空港の景色を見ながら最後のディナー

那覇空港集合1時間前に到着したら、那覇空港の景色を見ながら沖縄旅行最後の食事を楽しみましょう。おすすめは那覇空港の景色を眺めながら沖縄の食材を使った料理が食べられる琉球回転寿司「海來」。回転寿司店ですが、寿司だけでなく沖縄の郷土料理や石垣牛のステーキなどが食べられます。

席からは那覇空港の滑走路を眺めることが出来るうえにテーブルの上には沖縄料理が並びますから、それだけでも二人の会話は自然と出てきます。熟年夫婦の会話には何かのエッセンスがなければなかなか始まらないもの。でもこのシチュエーションであれば自然と会話も出てきます。最後の沖縄ディナーをいつもとはちょっと違うシチュエーションで楽しんでください。

最後まで飲み倒す!飲んだくれ3時間お楽しみコース

【3時間前】節子鮮魚店で沖縄の魚を肴にカンパーイ!

節子鮮魚店

公設市場周辺でかなり早い時期から「昼呑み」を始めたのが「節子鮮魚店」。その名の通りこの店は魚屋さんですので刺身や生ガキ、魚てんぷらなどを肴にグイっと一杯!ビールやチューハイは入り口にある大量の氷がつまった発泡スチロール容器から勝手に取ってOK!あとから清算のお気楽スタイルなので、1件目には是非どうぞ!

節子鮮魚店

  • 住所:那覇市松尾2-8-44
  • 電話:098-863-2404

【2時間前】公設市場周辺の千ベロエリアでカンパーイ!

verona

節子鮮魚店でほろ酔い気分になったら、今度は気分を変えに市場周辺の千ベロエリアに流れ込みましょう!節子鮮魚店から牧志公設市場までは徒歩3分。市場の看板が見えたらその周辺が、いま沖縄で一番ホットな千ベロエリアになっています。

千ベロ
千ベロ

とにかく千ベロをやっている店が通り沿いから路地に至るまでズラリと並んでいるので、歩いて店を探しているだけでも楽しくなります。でも滞在時間の残りも少なくなっていますので、とりあえず店の雰囲気が気に入ったら即入店ですよ!

【1時間前】那覇空港で最後のオリオンビール!

最後の最後まで飲み倒すからには、空港で飲む最後のオリオンビールも忘れてはいけません。ただこの時点ではかなりイイカンジ♪になっているはずなので、さっさと保安検査場を通過し搭乗口近くの売店でオリオンビールを購入。そしてすかさず今から乗り込む飛行機を見ながら最後のカンパーイ!これまでの旅の思い出話が最高の酒のつまみになるこの瞬間を、思う存分楽しんでください!

「残り3時間をどう過ごすか」はあなた次第!

わざわざ飛行機に乗って沖縄までくるのですから、最後の3時間を無駄にするのはもったいない!残り3時間の沖縄時間をただブラブラと過ごすのか、それともとっておきの3時間にするのかはあなた次第。「サイコーな沖縄旅行だった!」と笑顔で締めくくれるステキなプランをぜひ立ててみてくださいね!

おすすめの記事